CATEGORY

INFORMATION

【一点物】水晶の握り石No.5

【一点物】水晶の握り石No.5

【一点物】水晶の握り石No.5

【一点物】水晶の握り石No.5
¥3,800 SOLD OUT

38ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「natural-style.biz」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「natural-style.biz」を許可するように設定してください。

手のひらにすっぽり収まる水晶のタンブルです。原石の名残が感じられる、不定形でナチュラルな雰囲気のものを選びました。まるで小さな卵のようなコロンとした優しいフォルム。手に持つとずしりと存在感があり、いつまでも触れていたくなる心地良さです。


表面を研磨しただけの素朴なタンブルは、加工しすぎていないからこそ、天然石本来の波動がよりダイレクトに伝わってくる気がします。アクセサリーとは少し違う、もっと大きな石の波動に触れていただきたくて、「握り石」という名前をつけました。小さな布製ポーチをお付けしていますので、バッグに入れて持ち歩くこともできます。いつもそばで寄り添ってくれるお守りになれば幸いです。


水晶は「邪気払いの石」「幸運を招く石」であると古くから言い伝えがあり、様々な儀式に用いられたり、霊石として祀られるなど大切にされてきました。災いや魔を払い、危険から守ってくれる心強いお守りとして、世界中で愛されているパワーストーンの代表的な存在です。持ち主の代わりに盾となり、よくないエネルギーを吸い取って浄化してくれると伝えられています。


水晶は「純粋・無垢」を象徴し、心と魂を清め、生命力を活性化させ、潜在能力や才能を呼び覚ますといわれています。これは、本来の力を妨げていた様々な要因を取り去って、浄化してくれるからかもしれません。人間的成長を促し、霊格を高めてくれることから、古来より占い師や呪術師が好んで身に着けていたそうです。




<使用している天然石>
水晶タンブル 縦44×横31×厚み23.5mm

※原石由来の小さな凹みなどが残っていることがありますが、傷や不良ではありません。




#4月の誕生石 #牡牛座 #双子座 #クリスタル #浄化 #清らか #自然の波動 ##癒し #セルフヒーリング #リラックス #純粋無垢 #生命力 #直感 #お守り #邪気を祓う #潜在能力

水晶

水晶は「邪気払いの石」「幸運を招く石」であると古くから言い伝えがあり、様々な儀式に用いられたり、霊石として祀られるなど大切にされてきました。災いや魔を払い、危険から守ってくれる心強いお守りとして、世界中で愛されているパワーストーンの代表的な存在です。持ち主の代わりに盾となり、よくないエネルギーを吸い取って浄化してくれると伝えられています。


水晶は「純粋・無垢」を象徴し、心と魂を清め、生命力を活性化させ、潜在能力や才能を呼び覚ますといわれています。これは、本来の力を妨げていた様々な要因を取り去って、浄化してくれるからかもしれません。人間的成長を促し、霊格を高めてくれることから、古来より占い師や呪術師が好んで身に着けていたそうです。


私たちは潜在的に自然に対して癒しを求め、癒しに包まれています。例えば森林浴のように、自然を感じ、波長を合わせることで、無意識に自分を整えているのです。この「自然の癒し」に最も近い波動を持つ石が水晶だといわれています。


霊的に敏感な人が水晶に触れると、ひんやりとした心地よさと、美しい波動を感じるそうです。その感覚は、冷たい湧き水に触れた時や、早朝の新鮮な空気を吸い込んだ時のような清々しさに似ており、水晶が極めて純粋で清らかな力をもつ証だと考えられています。


また、水晶は組み合せた石の力を増幅し、より強く発揮できるよう助ける作用があるといわれています。そのため、どの石と組み合わせても相性が良く、他の石の個性を強め、その石の波動が常に清浄に保たれるようサポートしてくれるでしょう。

水晶の豆知識

クォーツ(石英)の中でも特に、無色透明で、結晶形がはっきりした物をクリスタル(水晶)と呼びます。氷の結晶のような見た目から、昔の人々は「氷の化石」「水が結晶して硬化したもの」という風に考えていたようです。クリスタルの語源である「クリスタロス」はギリシア語で氷という意味。日本ではその昔、水晶を「水精」と呼んでいました。全く違う文化を持つ国の人々が、水晶に対して同じような、または非常に近いイメージを抱いたのはとても不思議です。

通報する

ショップの評価