【限定】モザンビークガーネットK14GP爪留めスタッドピアス
【限定】モザンビークガーネットK14GP爪留めスタッドピアス
なら 手数料無料で 月々¥1,860から
今回もこっくりと深みのある赤の色あいにこだわって石を選びました。大人っぽい赤褐色はゴールドの金具と相性抜群。石に光が入るとまるで内側から輝くような赤みが引き出されて、モザンビークガーネットの魅力を堪能できると思います。
「ガーネット」という名前は1つの宝石を指すのではなく、大きな鉱物グループ全体の名称です。赤い石のイメージが強いですが、中にはピンクやグリーン、イエローなど様々な色あいの様々な種類のガーネットがあります。中でもモザンビークガーネットは、アフリカのモザンビークで産出されるガーネットで、美しく鮮やかな赤色が特徴です。一般的なガーネットとして知られるアルマンディンガーネットなどは、やや黒みがかった深い色あいですが、それに比べるとモザンビークガーネットはより赤みが際立ち、華やかな美しさです。
ガーネットという名前はラテン語の「種子・種のような」を意味する言葉に由来し、生命力・情熱・実りを象徴する、魔よけのお守りとして大切にされていました。古代ギリシャやローマでは、「血」を連想させる色あいから、怪我を防ぐ護符として兵士達が身に着けていたそうです。
ガーネットは別名「勝利の石」。忍耐力と精神力を養い、困難や障害に負けず、前向きに乗り越えられるよう力を貸してくれます。これまでの努力を実らせて、勝利へと導いてくれるでしょう。また、この石が象徴する「実り」は恋愛面においても有効です。また、古来より友愛や絆の証としてガーネットを贈ったと伝えられています。
結婚18周年の記念石もガーネット。「変わらない愛・一途な愛・貞節」という意味を込めて贈るそうです。赤という色は情熱や刺激を表しています。目標に向かって頑張る気持ちや、初めてのときめき、強く願った想いなどを呼び起こさせ、持つ人に幸運と達成を与えてくれるでしょう。
<使用している天然石>
モザンビークガーネット ラウンドファセットカット 約4mm
<天然石の色や模様について>
画像は見本品です。近い品質の天然石をこちらで選んでお作りいたします。まれにピアスの左右で色や透明度が微妙に違ってしまうことがありますが、天然石の特性としてご了承ください。
<ピアスのサイズ>
石枠部分直径約5mm
ピアスポスト線径0.6~0.7mm・長さ10~11mm
<使用している素材・パーツ>
K18GP(silver925パーツにK18メッキ加工)
<制作について>
ご注文をいただいてから石を選んで制作します。デザインの都合上、他のピアス金具やイヤリングへの変更はできませんので、ご了承ください。
#柘榴石 #1月の誕生石 #獅子座 #蠍座 #山羊座 #護符 #実り #勝利の石 #困難に負けない #忍耐力 #一途な愛 #信頼 #愛情
天然石の品質と状態
【モザンビークガーネット】
ジェムクォリティに近い高品質、透明度もあり、存在感は抜群です。ほんのりブラウンがかった鮮やかなレッドカラーで、光が入るとさらに鮮やかな赤色に輝きます。

モザンビークガーネット
ガーネットグループの石は種類がとても豊富で、様々な色合いや産地の物があります。このモザンビークガーネットは、その名の通りアフリカのモザンビーク産ガーネット。鮮やかなレッドカラーが特長的で、その美しさを称えるように、モザンビークガーネットという愛称で呼ばれています。
ガーネットという名前はラテン語の「種子・種のような」を意味する言葉に由来し、生命力・情熱・実りを象徴する、魔よけのお守りとして大切にされていました。古代ギリシャやローマでは、「血」を連想させる色あいから、怪我を防ぐ護符として兵士達が身に着けていたそうです。
ガーネットは別名「勝利の石」。忍耐力と精神力を養い、困難や障害に負けず、前向きに乗り越えられるよう力を貸してくれます。これまでの努力を実らせて、勝利へと導いてくれるでしょう。また、この石が象徴する「実り」は恋愛面においても有効です。また、古来より友愛や絆の証としてガーネットを贈ったと伝えられています。
結婚18周年の記念石もガーネット。「変わらない愛・一途な愛・貞節」という意味を込めて贈るそうです。赤という色は情熱や刺激を表しています。目標に向かって頑張る気持ちや、初めてのときめき、強く願った想いなどを呼び起こさせ、持つ人に幸運と達成を与えてくれるでしょう。
ガーネットに惹かれる人は、もっと強くありたいという願いを秘めているようです。「赤」は情熱や生命力を燃え立たせてくれる色。自分自身を奮い立たせて、本来持っている能力や実力を存分に発揮し、目的を達成したり、新しい事にチャレンジしたいと思っているのではないでしょうか?
ガーネットを身につけると、自己表現やアピールが上手にできるといわれています。その結果、周囲の人間からの信頼や友情、愛情を得て、成功を勝ち取ることができるでしょう。
ガーネットの豆知識
あまり知られていないかもしれませんが、ガーネットグループの石は10種類以上もあります。つまり「ガーネット」という名前はこれらの鉱物のグループ名(総称)です。中でも有名なのは、グロッシュラーガーネット・アルマンディンガーネット・パイロープガーネット・ロードライトガーネット・マラヤガーネット・スペサルタイトガーネット・ヘソナイト・ツァボライトなど。それぞれ、色あいや成分などに違いがあります。なかにはピンクやオレンジ色、グリーンのガーネットもあり、同じ石とは思えないほど多彩です。